旭川食べマルシェ開催中!と開催日にぶろぐ出したかった
9月15日から17日まで旭川市で
買い食い祭り開催中~~
道北の美味しいモノ そこそこなモノ
あとちょこっと全国から参戦してくれた美味いモノたち
色々お取り揃えてます。
今はコレ書いてるのはもう17日午後だけど・・・
トラクターは写真撮影用
新車感あふれる新しそうなやつ~~
コスプレコーナーもありました。
牛汁は芋煮のジャガイモバージョンって感じだった。
トッピングのネギがまだ届かないとのことだったけど
気にせず頂く♪開催直後の午前10時。
去年も美味しかったので四万十の焼き栗
士別のサフォーク串は外せない。
福居製餡のお汁粉は
出店してるイベントがあれば絶対食ってるなぁ~
だから今回はやめようと思ってたけど
冷やしバージョンを用意されちゃぁほっとけない。
枝幸のカニ餃子は中身ほんとにカニのむき身
うん 美味しいけど肉の方が好き。
これ
道北…留萌とか宗谷とかそっち方面の人には懐かし
夫ちゃんの実家にもいつもカートンであった~♪
昔は三ツ矢サイダーとか酢だったかわけのわからん瓶に入って
ダサダサな割にハイカラなマスカット味ってのが
ミスマッチで面白かった。 今はワンウェイボトルです。
この豚丼は今回まるおおグッド賞だな。
富良野…
上富良野か中富良野か富良野か どっか富良野の
ピンクの大根酢漬けが豚ちゃんだし美味しい。
豚丼的には普通クオリティのワンコイン♡
地元の醤油屋の醤油ミルクアイスは
前に工場の店行って食ったら美味しかったから
暑い時でもこっくりさっぱりおいしい
駅前のラーメンゾーンで食べたラーメン
中の手際の悪い作業風景を見てあ~~駄目かと思ったけど
本当に店に出向くことは無いな。
店名はうちの末息子と同じだったから残念~~
大きいメロンパンは青肉メロンと赤肉メロンがあったよ
本当のメロンの味。鶏たちと庭で食べました。
小平の授産所みたいなとこのシフォンケーキ
白いクリーム美味しくないけどパフェみたいなってると嬉しい。
私のこの祭り最大のお楽しみ 天塩のチーズキムチ
やっぱ旨いよな~~
いやでもさ 中身の量に合わせたもっと小さいカップにして欲しい。
売る時大きい方が見栄えるかもだけどガサバるんだよ~~
夕飯は買い食いで タンパク質と糖質のみの食卓。
あ、いつも買ってる旅籠の柚子ザンギが
鶏もも肉から鶏手羽元に素材が変わってたんだ
コストの問題か調達の問題か?
まぁ来年もあったらわかるね~
テーブル上の息子は食べ物ではありません。
面倒になって猫がこの位置に居ても気にならなくなりました。
このように旭川の買い食い祭りは朝から晩ごはんまで
すべてをまかなえる素晴らしい祭りです。
札幌でも地震の影響でちょっと遅れたけど
買い食い祭り(オータムフェスト)始まってます。
そちらはまだまだ9月いっぱいくらいあるんでないかな?
今年はサンマも鮭も獲れてるから根室のサンマ祭りとか
あちこちの浜の祭りも良いんでないかな~?
いろいろありましたが出来秋です。
れっつ観光~~♪
この記事へのコメント
キャンセル客が激増らしいから
今の北海道って狙い目かも☆
後は・・・連休が欲しい~~~~
連休さえあれば行けるのに!”!”
本当に豚丼の大根漬け、いい仕事してますね~。
開催日に出したいよね~
それにしてもよーさん食べたね。
で、ママンのコスプレは?(笑)
そうだよね~~一番の難関・連休!
でも宿もかなりお安くなってるらしいよ~
買い食い祭りでもチャイ系は目立たなくて
マレーシアとか?(髪を布で隠した人たち)
どっかの白人の人とかが居るな~ってくらい
良い時期だしホンとねらい目なの~~
ヤスさんへ
夫は朝ごはんを小さいパン1つにしていました。
でもあんまりお腹空かすといっぱい食べれないんですよ~~
豚ちゃんの大根、クルクルのしっぽ部分は鼻の孔の外側くるんと剥いた感じで繋がってるんですよ♪
ケン坊さんへ
うん ほら今地震で観光大打撃、みんなで大丈夫よってSNSで呼びかけようとか言ってるし…
これ以外にも結構食べてはいるんだけど ほら
夫ちゃんと半分こだから!
そしてこのコスプレはそもそもガチで持ってるからなぁ~~
わたし的には、冷やししるこに ハゲシク心惹かれたなあ♪
北海道、早く観光客が戻るといいね。
ま・・みんな、すぐに忘れて やってくると思うけど(笑)
もう全然被災地じゃ~ないじゃん! お客が集まらないんだ?相変わらずの買い食い放題は、よくそんなに食べられるなぁ~って量で、ビックリですよ。士別のサフォーク串や、ジャガイモが超美味しそうですね。
蟹の身ならば餃子に包まなくても‥‥
良いかな?って。(^_-)-☆
出馬は控えました・・・
それにしても 食べはりましたなぁ
って 駅前のラーメンブース軍団
毎年のことながら
オペレーションが グタグタみたいだねぇ。
ああ 美唄焼き鳥
食いてぇヾ(^o^;)
まるおおさんが元気に食レポしているのでなんだかホットしました。やはり北海道に行かなければ、食べられないのだと思った次第です。ファイト~
美味しそう\(^0^)/
マスカットサイダー見たことない!
醤油ミルクアイス食べてみた~い!
で・・・、コスプレしなかったの~?
買物公園は愚か図書館にも近づかなかったヨー。楽しそうだとは思うんだけどネー。
>うん 美味しいけど肉の方が好き。
ここ↑ウケました(笑)
粉系の包みは油が出る食材にマッチしてるよね~。
相変わらずの豪快な食べっぷり、
ホント見てて気持ちいい♪
まるおおブログはこうでなくっちゃ!
ってなんか懐かしくなった~!
また期待して待ってる。
夫ちゃんと半分こ? 等分の半分?
冷やし汁粉、食べたい。
牛汁、焼き栗、サフォークに
特に心惹かれます☆
でしょ~~ 冷やしてもあんこは美味いんだよね♡
餅が業食の白玉なの以外最高なんだよここのは^^
すっかり遅くなったけど炎のクリエイターさんへ
いや局地的にひどい事なってるけど
基本他は被災ってほどの事…あったとこはあるか(;^ω^)
カニ餃子以外にもカニの殻にカニのむき身と味噌いっぱい詰めて焼いたの(紋別市の)もあるよ~~
これは剥かなくていいからカニでも大好き♪
すっかり遅くなったけど高忠さんへ
そっかー残念だったなぁ
ラーメンブース 学生のトコとかも前は酷かったなぁ~
ワンオペでも上手にこなすトコもあったし
適応力が試されるのかな?
基本店の半分くらいのお味になると思ってて
いつか店に足を運ぶかの目安にしてるんで厳しく見ちゃいます。
すっかり遅くなったけどyu-ariさんへ
もう いつもご無沙汰しちゃって(^^ゞ
ちょっとだけ揺れて停電しただけなんでわが家は全然でした
この買い食い祭りでもけっこう出店を諦めたところもあったりだったけど北海道、大体落ち着いてきたみたい
ただ 今の台風24号で果物の落下が心配~~!
すっかり遅くなったけどTとKさんへ
私も夫ちゃんの実家で初めてマスカットサイダー見たんだ~
天塩とかその辺の飲料屋さんで作ってるみたい
醤油アイスは旭川来た時キッコー日本の工場にぜひ!
コスプレは… いややってもこれじゃガチ普通なる(;^ω^)
興味の対象次第でいいんでない?
あなたが前にマラソン大会コースの横で焼肉して応援もしない市民に怒るランナーが居ると聞いてから私も絶対にそういうトコに近寄らないようにしてるんだ♪
なんせダラダラ応援しなきゃならないのは無理だしさぁ
すっかり遅くなったけどTAMOさんへ
一応シェアして食べてるんだよ~
まぁ 写真無い買い食いも結構あったけどね(*ノωノ)
でも こうやって外ではドカ食い出来るけど
お家ではそんなに食べなくなったかなぁ~
いや… 米なら一気に3合無くなることもあるか…
すっかり遅くなったけどNyantaさんへ
いやモノによってシェア率は変わるけど
実はもっと他にも買い食ってるけど
ダラダラ食うと案外いけるんだって 案外と!
冷やし汁粉はいけるよ~
豆っぽいあんこで作ったら美味しいよきっと
あ~~あんこ買いに製餡所に行こう♪
すっかり遅くなったけどらいむさんへ
極力地元感の出るものをチョイスして食べ進めてみました~♪
焼き栗は四万十の~~高知?とこだから
もしかしたら東京のイベントで出会う事もあるかも!
今 娘っちが「農家さんと仲良くなって便利に豊かに暮らす」の目標が、農家さんちでごみを焼却してもらえる&自家用野菜を貰えるまでになったらしいので
いつか鹿とか貰えるようになったら横流しするね♪
北海道は、やっぱ、ヤンマーなんですね。
松山の農業まつり的なイベントは、必ずイセキです。
ほぉぉ~~?!そっか四国はイセキ優勢なんだ!
まぁ どこもそうだろうけど
ジョンディア派も居れば絶対クボタの人も居るし…
わが娘はジョンディアのオサレなツナギを買ってやろうとしたら
「う~~んこれ着ちゃうと熱烈クボタの農家さんに行くのなんだな~~」とか言ってました(;^ω^)