冬を楽しみたいんだ。スキーもスケートもしないけど… 思いのほか冬が早い。。 北海道でキンキンに冷えやすいので有名なのは 占冠(しむかっぷ)と陸別辺り 旭川は過去にマイナス41℃とかあったらしいけど過去の栄光。 今年は根雪の始まりも10月28日あたりだったから ちょっと季節が早め早めに進んでる 今年こそはキンキンに冷える1月中旬に… トラックバック:0 コメント:12 2016年12月09日 続きを読むread more
禿げる事にも意義があるんだな 夫ちゃんが寝起きで髪ボーボーの私を見つめ 「いっぱいあって(髪が)良いね・・・」と、しみじみとつぶやく。 彼は今年に入って一気に髪が薄くなってきた 私だって多いわけでなくうねって広がってるだけなんだけどね~ 11月始まったばかりだけど 雪すごい。 空気の感じがもう根雪になりそうな感じ 木々もまだ落葉し… トラックバック:0 コメント:13 2016年11月07日 続きを読むread more
初雪降った ネット覗かない日々を過ごしてるうちに夏と秋終了(;^ω^) 先週は初雪。 今日はもう溶けちゃってるけどね 実生活で あまり季節を謳歌しないで過ごしてたせいか 感覚的にはまだお盆過ぎてちょい涼しくなってきた? そんくらいの季節感なんだけど いよいよ冬がやって来たなぁ~ 初雪の朝のチビ チビ… トラックバック:0 コメント:15 2016年10月23日 続きを読むread more
やっと冬っぽく冷え込んでるわがマチ 今週は ず~っと気持ちのいいお天気が続いた。 週初めは時間に余裕があったので ちょっと雪像の一つでも作ろうかと思ったのだけど 天気が良い=冷え込む(放射冷却で) なもんで 雪がサラッサラのグラニュー糖状態(-"-) しかも今年は全然降らないのであんま積もってないんで 大量の雪を運び込み、大量の水で雪を加工しや… トラックバック:0 コメント:15 2015年02月07日 続きを読むread more
道内暴風雪予報 不要不急の外出はお控えください 1月7日 道内大荒れのお天気 襟裳岬では風速43kmの記録で高速は止まるJRも動かない 空港は軒並み死亡 新千歳空港で1500人が一夜足止め… 最近吹雪に巻き込まれた痛ましい事故も多かったせいか こういう予報が出てる時ニュースなんかでは 不要不急の外出はお控えになる事をおススメしてくれる。 ・・… トラックバック:0 コメント:16 2015年01月08日 続きを読むread more
うっかり冬至も終わった 冬至だったねぇ~ これで冬も折り返し(?) 柚子湯入ってかぼちゃ食いました? 私は… バスロマン ほのかなゆずの香りで(^^ゞ なかなか激しい 昔ながらの入浴剤の香りだったけどね こんなに入って399円 コスパ抜群。 こないだボイラーを交換して 追い炊… トラックバック:0 コメント:12 2014年12月23日 続きを読むread more
冬支度 今日は朝のうちに仕事をあげて 外回りの冬支度~~♪ 出しっぱなしだったプランターをしまってたら 越冬中のこの方を見つける オツネントンボっすね 思わずプランター元に戻しておいたけど 除雪の邪魔になる位置なんだなぁ~~ 物置にでも置ける場所作ろうか。。。 そのプランター、収穫後のセロ… トラックバック:0 コメント:14 2014年11月19日 続きを読むread more
冬ごもり 昨日、今年はじめてちゃんと雪が積もった。 雪はちょい前から何度か降ってるんだけど 私的に『初雪』ってのは 『朝起きて窓の外を見たら真っ白』なので昨日が初雪です。 毎年思うんだけど 童謡の♪犬は喜び庭駆け回り~ってやつ あれ 無いわ~~ 雪深いとこ歩くのが嫌で私の後ろを歩く愛犬… なんか残念。。。 … トラックバック:0 コメント:16 2014年11月15日 続きを読むread more
堕落・満々 本日 こたつ 到着。 今まで使ってたテーブルは畳1枚分サイズだったから 120×80cmの天板はちょい手狭な感じだけど 基本2人暮らしな現在にはちょうどいいかも~~ 「おかあさん マルのねるトコ小さくなった!」 ・・・・・・・・・・・・・・・(-"-) ふ… トラックバック:0 コメント:17 2014年10月28日 続きを読むread more
雪まつり撤収作業♪ 札幌雪まつり 終わったけど 昨日、破壊される雪像を見に行ってみた。 おじさん その氷破壊したら中身どうするの? 下の方に人が居るの分かる? この大きな雪像(裏側なんだけどね)破壊中~~ すっごい危うい感じに雪像登って重機でガガガ 文字書いてあるプラ製と思われる幕ごとバキバキって壊してく。 … トラックバック:0 コメント:14 2014年02月13日 続きを読むread more
その後冷えて腹下し。。。 土曜日は夫ちゃんも休みだったので 昼ごはんがてら冬祭り会場へ出かける。 大人なんだけど 何度も来てるなぁ~~ 優良市民ポイントサービスでもあったらばいいのに… シンプル過ぎな大雪像にひきかえ 市民雪像には結構良い出来のがある。 こういうのを雪像ってゆーんだよな~~ このお祭りは他にも 冬を楽しむアト… トラックバック:0 コメント:14 2014年02月10日 続きを読むread more
うぇるかむ あさひかわふゆまつり♪ 今日も用事で街に出たので やっぱ寄ってみた。 ばば~~ん♪ 開催前日には無かった看板 いや~~ こういうのあると「やってるぞ」っぽくて良いな^^ 道もきちんとつけられて 午前中だけど結構賑わってる。 小学生とか保育園児とかの団体さんが多いな。 似てない事も無いメロン熊と旭川のゆるきゃら… トラックバック:0 コメント:12 2014年02月07日 続きを読むread more
旭川冬祭り 明日から大丈夫かっ?! 今日は用事で街まで出てきたので ちょっと足をのばして常盤公園に寄ってみた。 ここは図書館や美術館もある 市民の憩いの場所です(多分) そんで多分明日から この公園と隣接する河川敷で旭川冬祭りが開催… するの?! なんか かな~~りとっ散らかってますが…? 明日までには会場も仕上がるの… トラックバック:0 コメント:16 2014年02月05日 続きを読むread more
金山湖でワカサギ釣り~~ 2013 かなやま湖~~~!! 本日はちょっとした家族行事・ワカサギ釣りざんす^^ 南富良野にある かなやま湖に来たアルヨ。 天気もそこそこだし まずまずの人出っすな。 雪が積もって地面みたいだけど ここ全部湖面。 私たち出るのが遅いんで 帰る人と入れ違ってます^^; 釣りの基本 早朝から~~なんて… トラックバック:0 コメント:12 2013年02月23日 続きを読むread more
あれ?今日はパッとしない日だったわ 毎度 嫌になるんだわね~~ 昨日 燃料屋さんが来て 入れてって貰った灯油代金。 今月は225リットルで22,950円。 まぁ もうちょっとしたら使う量も減るんだけどね~ その頃には 単価がもっと上がって結局同じ金額だったりしてね^^; や~~ね~~ 考えない 考えないっ!! {%火web… トラックバック:0 コメント:17 2013年02月19日 続きを読むread more
サンピラー そういえば まだ学校が冬休みのある日 娘の学校の進路担当の先生から電話が来た。 担任でもないし???と思いつつ 娘に取り次いだけど なんか聞こえてくる話の様子が妙で ついには娘に 「○○高校の牛舎に居た猫って学校の寮の猫だっけ?」 と、訊かれた。 ん? ○○高校は娘が受験する学校で 家畜の学科があるトコなん… トラックバック:0 コメント:12 2013年02月12日 続きを読むread more
プラスかよ~~~(-"-) 暖かい。 今日は多分0℃… か1℃か2℃か そんくらい 朝、鶏小屋 プラスの4℃あったし… 2月に入った途端これだもん 嫌になるったら! 札幌は雪祭りが始まり 旭川だって来週は冬祭りなのに そんな暖気じゃ雪像だって溶けちゃう~~ 2月の始まりが温かいと 腹が立つ私です。 やっぱ2月のはじめはガッツリ冷え込ま… トラックバック:1 コメント:21 2013年02月01日 続きを読むread more
成長記録 昨日 床屋に行った。 ボーボーの髪がすっきりして気分が良いけど なんか髪切ると頭がスースーするよね。 風邪ひきそう(^^ゞ {%はさみw… トラックバック:0 コメント:15 2013年01月30日 続きを読むread more
冬の暮らし おかぁさんへ おうちの暖房の設定温度を高くしてください 私たち猫には寒さが堪えます あと 朝、布団をしまうのもやめてほしいです 一日中お布団でぬくぬくしたいです お願いします タマ。 今年も灯油がバカっ高くてさ~~ 昼間は猫たちと私だけだし 低めに設定してみてる。 考え… トラックバック:0 コメント:14 2013年01月19日 続きを読むread more
ドカ雪だってば 《3日の雑煮》 あんこもち、白みそ仕立て汁 お出汁は昆布より鰹が立つようにして 西京味噌にちょびっと自家製の味噌が隠し味 わが家ではあんこ餅の雑煮 結構人気です 甘いしょっぱい作戦でススムのよねぇ~~ 具は大根 ニンジン 白髪ネギ おまけで前日の残りの焼いたボタンエビ。 エビ出汁でバター&白… トラックバック:0 コメント:22 2013年01月04日 続きを読むread more
せっかくなんで 今年は久々の大雪~~♪ 最近は冬らしい冬がちゃんと来てなかったんで かなり色々な悪影響があったらしいけど(←ひとごと~~) やっぱ冬はこうでなくっちゃね~~♪ そんなわけで 春が来る前に冬ネタを… {%雪we… トラックバック:0 コメント:16 2012年02月28日 続きを読むread more
ゆきまみれの日々です。 いや~~ 漢字が変換されるpcって便利! ひらがなしか出してくれなくなったPC・P子 結局ヘルプ見ながら対処したっぽいけど~~ まだ微妙に変なんだよね? 普段入力は半角小文字のローマ字なんだけど 半角大文字が出るんだよ~~ おかげでついったーにログインできなくなった。 まったく 小面倒な機械だよなぁ~~ … トラックバック:0 コメント:26 2012年02月16日 続きを読むread more
かまくらまつり 結構前から準備してたんだけど 家族全員風邪っぴきだったりで 遅々として進んでいなかったかまくらが 昨日やっと完成した♡ 《うら》 《おもて》 《トラ》 大きさはこのくらい 夫ちゃんが身長170cmだっけそこそこの高さ 雪を積んだのは95%夫ちゃん ずっと寒くっ… トラックバック:0 コメント:21 2012年02月12日 続きを読むread more
季節の日糧 北海道も局地的にすっごい大雪 (私の町は普通かな?) 札幌に程近い岩見沢市は大変な事になってるらしい そんな時悲しいかなこのヒトは バス通りなのに交互通行しか出来ないくらい 両脇に雪山が出来てる町を冷やかしに行きたくてうずうず… (今週は水曜日がお休みだったもので) 汽車もバスもダイヤガタガタの~~運休の~~だっけ… トラックバック:0 コメント:16 2012年01月18日 続きを読むread more
招かざる客~~ いや~~ 寒いわ。 北海道内の陸別町では-29℃ わが町は-14~15℃ってトコかな? それでもトイレの便座には ふかふかのカバーしてあるんだけど 冷え冷えが~~ 凍みてくる~~~ 便座ヒーターも出来るけど そんなモン点けたらどんだけ電気食うんだか~~ 恐ろしいので気合いでしのぎます! や~… トラックバック:0 コメント:16 2012年01月12日 続きを読むread more
屋根雪下ろし 年が明けてからは 穏やかこの上ない日が続いた北海道ざんすが… 年末 そう云えばずいぶん降ってたんだよね~~ 私の除雪… 獣道作るだけだっけ ものすごく評判悪くて ここ数年は除雪の戦力外なんで気にしてませんでしたが 屋根雪が溜まってたんだね~~ 鶏小屋に行く道! ズッて来た雪が凍って庇になっちゃ… トラックバック:0 コメント:22 2012年01月04日 続きを読むread more
冬の鶏さん暮らし しばれるねぇ~~♪ 別に 紐を縛るんじゃないよ? 気温が寒い、冷え込むっていう事や 凍らせる…みたいな 意味あいの事を 北海道じゃ「しばれる」って言うのさ~ (例) みかんをしばらかす。 雪の上にみかんを置いて冷凍みかんを作るときとか こんな風に 言うわ~ {%雪の結晶… トラックバック:0 コメント:13 2011年01月15日 続きを読むread more
全力もみもみ ♪買い物しようと街まで 出掛けたぁら~~ 財布を 忘れた 陽気なサザエさ~~ん ・・・・・・・・・ この歌聴くと ちょこと腹が立つ… 昨日ね 素敵なやりくり奥様計画のもと 引き落としされるお金も 家計簿で管理してみようかと (実は あんま把握して無かったんだよね~) 記帳しに行ったんだけど~… トラックバック:0 コメント:22 2011年01月13日 続きを読むread more
甘酒に思う 甘酒が上手に作れない… そんな話をセイコちゃんとした 思い出の中の甘酒は これ以上なく美味しいモノだ 多分 上手に作れてるんだろうけど 脳が何かが違うって思うだけ…だと思うんだけど 取り敢えず スーパーの酒粕だからダメなんだよって事にした。 そんな訳で 近くの酒蔵で粕を買ってきた。 さぁ これなら旨… トラックバック:0 コメント:20 2010年02月10日 続きを読むread more
久々に 飲みながら… 今日 娘は漢字検定の日でした。 ・・・・・・ 昨日から勉強始めたんだけどね(-"-) 今朝なんて ちょっとPCでもいじろうかと思ったら 問題集の答え合わせて~ とか煩いったら こっちがなんも出来ないわぃ! でも 午後いちの試験だったので 試験会場と わが町の冬祭り会場が近~い♪ 仕方ないから会場で待ってて… トラックバック:0 コメント:18 2010年02月07日 続きを読むread more