白いドライブ。生きててよかった(´▽`) ホッ 昨日、春から娘の働く町まで アパートの内覧にお付き合いしてドライブ 朝からドカ雪だったんだけど 出発予定の頃には晴れてたから一応出発したけど あら? 雪が吹き付けられナンバープレートすら見えないけど? あーー 白い!! 時々完全ホワイトアウト。 強風の中、晴れとホワイトアウトの繰り返し … トラックバック:0 コメント:11 2017年12月27日 続きを読むread more
家にいるか遠くに居るか 今年も夏は普通に仕事は忙しいし なんだか急に色々あったりで 所要で出掛けた先の町で普通に 「今週の食材」とか買い込む日々 でも同じ道内だから取扱いがそんなに大きく違わないから そんな楽しくない。。 こないだの海の日連休も用事ついでで夫ちゃんとドライブデート でもちょっと睡眠不足だったので目的地に着くまで… トラックバック:0 コメント:11 2015年07月27日 続きを読むread more
瞼のはしっこピクピクすらぁ~~ うぉぉぉ~~~ 最近ちょっとお疲れモードのまるおおっす。。 コメントに返信もなく失礼こいてます! もー ここのところトホホ炸裂!! 実母が盆明けくらいにケアハウ入るって言ってたんだけど 今住んでるマンション売りたいだの 同施設の高齢者マンション空いたから~~だの 二転三転いろいろあって 結局… トラックバック:0 コメント:14 2015年05月18日 続きを読むread more
過去カレー・南国編 『もりっぱも大好き 屋久島森のカレー』 くろねこ・ぷぅさんからの屋久島みやげ~~ お味は フルーティつるんと系 地元のタンカンが入ってるからだね。 『琉球島和牛黒カレー』 信頼のブランド・オキハム製 従妹が送ってくれた沖縄物資ね そんなに辛くない…ってか甘いカレー 意外だったな~~ … トラックバック:0 コメント:14 2015年02月12日 続きを読むread more
カレー暮らし・記録 《7食目》 アンビカ『印度伝統料理人・ひよこ豆のカレー』 インド系の人のやってるカレー屋の豆カレー味 豆は肉みたいにバサつかないしレトルト向けな具材だよな~~ ナンとかパンで食うと良い。 このナン風なモノ… 栗原晴美の本に載ってた粉をヨーグルトで練って重曹でふくらますレシピ ナンが好きで お家で手… トラックバック:0 コメント:10 2015年01月30日 続きを読むread more
程よい一日 昨日 ここ何日か集中してしてた仕事が終わったので 午後から用事足しがてら買い出しに出たんだけど 空いてるんで用もサクサク終わり 帰ろうかと思ったらちょうどバスの無い時間帯 (都会じゃ考えられんね^^;) 次のバスまで45分 いつもなら んじゃちょっくらそこで汁粉でも…とかなるんだけど 昨日の私は時… トラックバック:0 コメント:15 2015年01月23日 続きを読むread more
正月早々 お買いもの~~ 正月早々 ピザを焼いてたら オーブンのドア下部の蒸気受け辺りから 白い煙なのか蒸気なのか?が出てて 「すぐに使用を中止しコンセントを抜き修理を依頼ください」 みたいな警告が液晶に表示された。 結構ビビる。 6年使ったヘルシオちゃんは ちょうど猫たちが冷蔵庫を上り下りする中継地点で 常にドンダン踏まれて… トラックバック:0 コメント:18 2015年01月09日 続きを読むread more
今年始める事 今年 始める事… と言っても 私だからすごい事はしない。 毎年11月の後半に「家計簿」を買いこんで ステキなやりくり奥様になろう月間が始まり1月で終わる そう 友だちに指摘されるほどの3日坊主 記録って苦手なんだよね 思えば朝顔の観察も夏休みの絵日記も 完全に創作の世界だった… ブログ… トラックバック:0 コメント:12 2015年01月04日 続きを読むread more
インターネットの恐怖 沖縄物資をいただく。 うりずん豆 食った事無かった 初体験。 このサイズの豆ってどういう感じで生ってるんだろう? ツルなんだとは思うけど 意表をついて 大豆のような感じでわさわさ実が付いてたらなんか気の毒だな ささげ こんなに伸びるのにそんな時間かからないんだよね のん気に成長してたら虫… トラックバック:0 コメント:15 2014年07月07日 続きを読むread more
カレー暮らし⑯ 相変わらず 昼ごはんはカレー率の高い私です。 そんな人も毎日違う味を楽しめるようレトルトカレーも多種多様 味にすごい違いはないが 一生違う名称を楽しめるんでない? おぉ♡ 叶恭子のパンツのようだ (恭子さんはパンツは一回穿いたらもう使わないって聞いた事ある) 楽しくって やめられない~止まらない~~… トラックバック:0 コメント:16 2014年06月14日 続きを読むread more
カレー暮らし⑮ カレー画像がわんさか溜まってきたんで ちょっと記録に残しとくべ~~♪ レトルト 《カレーになりたいトウガンくん》 沖縄物資っすね。 島のおじぃおばぁが楽しみで育ててるトウガンが云々… 沖縄だったらちょっと植えときゃゴロゴロ生りそう~~♪ 嫌な予感の色^^; 見た目通りスパイス感の無い お… トラックバック:0 コメント:11 2014年04月20日 続きを読むread more
雪まつり撤収作業♪ 札幌雪まつり 終わったけど 昨日、破壊される雪像を見に行ってみた。 おじさん その氷破壊したら中身どうするの? 下の方に人が居るの分かる? この大きな雪像(裏側なんだけどね)破壊中~~ すっごい危うい感じに雪像登って重機でガガガ 文字書いてあるプラ製と思われる幕ごとバキバキって壊してく。 … トラックバック:0 コメント:14 2014年02月13日 続きを読むread more
カレー暮らし⑭ 最近 娘っちがネパールカレー好きになったので 家族での外食の選択肢が「カレー屋」もOKになった。 なんて素晴らしい事だろう。 『ビスタ-レビスターレ』 旭川市末広 正月休み中、雪かきに疲れた家族三人 雪かきファッションのまま乱入! ほぼ飲み切っているけどBセットの「ダル」… トラックバック:0 コメント:14 2014年01月23日 続きを読むread more
アートアクアリウム展を見に行く。 前にまりりんまんしょんさんのブログで見た 金魚のイベントが札幌にも来た! いいなぁ~~と思ってたんで これ幸いと札幌に住んでる姉を誘ってちょっくら見に出かけた。 会場はサッポロファクトリー クリスマスシーズンなのでアトリウムにでかいツリーがあるんで 待ち合わせはツリーの下に10時ごろ… で… トラックバック:0 コメント:14 2013年12月16日 続きを読むread more
カレー暮らし⑬ だいたい私は火曜日か水曜日あたりがお休みです。 水曜日に食べたカレー 「スーリヤ 旭川2号店」のチキンカレー ナンかごはんも付いてランチは650円 安い!美味い! 多分私はこのネパールカレーってのが好きなんだな。 あんま辛くないし ツルツルしてないし ここでないけど 他所のネパールカレー屋で … トラックバック:0 コメント:14 2013年11月08日 続きを読むread more
カレー暮らし⑫ 『札幌スープカレー』 ベル食品 多分258円とか ベル食品はスープカレーの素(瓶詰になってる)とか 大泉洋のスープカレーとかも出してるので気になって買ってみた。 まぁ 気にならなくても新しそうなのは買うんだけどさぁ~~ 当たり前だけど2つとはちょい違う味だった(^^ゞ お手頃価格なんで具材はトホホ でも十分… トラックバック:0 コメント:17 2013年08月30日 続きを読むread more
カレー暮らし⑪ この夏の記録 娘の夏休み25日間で茄子80本消費… あまりにも茄子の揚げたのが好きな娘、 いっそ学校の圃場にこっそりmy茄子を植えたら? と、提案したら本気で先生に頼もうと検討していた… う~~~ん 農業の学校だけどねぇ~~^^; 写真は愛用してるお出汁セット 生協で売ってるカネ… トラックバック:0 コメント:14 2013年08月21日 続きを読むread more
国道40号の旅・名寄 連休、久々お休みだったんで 夫ちゃんとデートしてきたじょ~~♪ いや… まぁ… 普通の買い食いツアーなんだけどね(^^ゞ ただね 往路は爆睡しちゃって なんも食べてないし景色も見てない~~~(>_<) まぁ いつもの国道40号の旅だっけ 景色は見なくても良いけどさぁ~~ … トラックバック:0 コメント:14 2013年07月18日 続きを読むread more
カレー暮らし⑩ 『しずおさんちのサフォークカレー』 士別市はサフォーク(羊)が特産で 町じゅう顔の黒い羊のキャラで溢れています。 その羊を使ったカレーって事で 肉とかメイン具材に特産品持ってくると 価格がちょっと高価になりがちなんだけど 剣淵の道の駅でセールだったので(還元セール的な)500円以内 しかし どんな素材も… トラックバック:0 コメント:15 2013年05月12日 続きを読むread more
見ただけでわかるよ。 雪ってのはふわっとして見えて 案外と重いものなんです。 昨日、出先で 買い物に出たついでに 行ってみたかったカレー屋に寄ろうかな?って ちょっと通りすがってみたら… 倒壊。 張り紙あった。 「移転しました」って… うん。… トラックバック:0 コメント:13 2013年04月09日 続きを読むread more
N45 今日は娘っちの制服を取りに汽車の旅~~♪ わが市のマンホールを無駄に激写 歩くスキーが盛んって事になってる。 そういや小学校の頃スキー授業は歩くスキー(かかとが浮く靴なの)だった そんな事はどうでもいいな、プチ旅行です。 制服のサイズ合わせ、受けとり、教科書販売(日にちが決まってる) 地方の学校を選ぶと … トラックバック:0 コメント:13 2013年04月04日 続きを読むread more
旅立ちとカレー暮らし⑨ 高校の寮に入る娘っちが 家を出るのもあと2週間くらいに迫ってきた。 ドライブがてら(ちょっと遠い気もするが^^;)制服を買いに行ったり 期限に待った無しの各種手続きしたり なんか気忙しい。 娘っちの学校の支度… 家畜の学科だから 農家のオヤジが着てるようなツナギとか 防寒着のドカジャンとか 畜産加工実習もあるんで白い… トラックバック:0 コメント:16 2013年03月24日 続きを読むread more
噂の名店から…カレー暮らし⑧ 各地の名店の味をレトルトで再現したSB噂の名店シリーズから 『珊瑚礁』湘南ドライカレー このシリーズすごいよね♪ 内地の名店だっけ私、ちっとも知らないけど そのお店のカレーっぽく監修してあるんでしょ? それがSBの量販品だっけ250円くらいだった気がする 素晴らしい!! これはドライカレーって意味… トラックバック:0 コメント:17 2013年03月14日 続きを読むread more
(レトルト)カレー暮らし⑦ すいません またカレーです。 いや ホンと最近はレトルトばっか食ってるの(^^; 最近 唯一の趣味なんだわな~~ あぁ そう思うとなんて悲しいヤツ!! 『苺のカレー』 栃木県は苺の名産地 とちおとめ~~!! まぁ ふる~~てぃざんすね。 あからさまに苺臭ってわけじゃないけど 果物が入っ… トラックバック:0 コメント:14 2013年03月09日 続きを読むread more
・・・・ こっそり (カレー暮らし⑥) ココロ休まる猫団子~~♪ これって見るサプリだわ~~^^ 猫はもう一匹ミケさんが居るんだけど おばあちゃんになってからの中途加入なんで 皆と団子になれるほど打ち解けてないままなの まぁ 人間にはかなり甘えるようになったから良しとする。 {%… トラックバック:0 コメント:18 2013年01月25日 続きを読むread more
カレー暮らし⑤ 服部先生~~~~!! 学ランの服部先生推薦・『香る野菜カレー』&『チキンカレー』 パッケージにちょこんと写真が付くのが川越君風^^; お湯を注いで10秒のフリーズドライタイプ なんか新しい! おぉ 四角いし軽い… 香る野菜カレーをチョイス♪ お湯入りま~~す 150ccってど… トラックバック:0 コメント:19 2013年01月22日 続きを読むread more
カレー暮らし④ これは~~~~ どこからどこまでが商品名? 『印度伝統料理人 ひよこ豆のカレー』 ひよこ豆のカレーでパウチを開けるとふわっとヤギの香り… スパイスのクミンってさぁ~~ うっすら獣小屋の臭いだと思うんだ ヤギ小屋とヤギチーズ共通の臭い匂いがあると思うんだけど 姉に動物園にて それは腋臭の匂いと同じだと思う… トラックバック:0 コメント:16 2012年12月27日 続きを読むread more
カレー暮らし③ 今日はカレーだわ。 『鶏肌の立つカレー』 お店を上回るレトルトを作りたかったとか 意気込みがすごい。 食べる前に いちいち字を読まないんで 力いっぱいごはんにかけてたっけ 別々に盛って味わえとある… すまん。 かけたわ… そんで 肝心のお味 すごい好き!! サラッサラでスパイスが立… トラックバック:0 コメント:14 2012年12月16日 続きを読むread more
カレー暮らし② 私はやる時はやる子です。 ちょっと前 京都で買ったカレー粉を使ってカレー作ってみた。 ドロッとして見えるけど サラッとした脂感のしないヤツ 生姜とニンニクのみじん切りを炒め 大量の玉ネギ・セロリ・人参のみじん切り投入 トマトの水煮は缶詰が無かったんで 自分ちのアイコの水煮… トラックバック:0 コメント:15 2012年11月21日 続きを読むread more
カレー暮らし① 基本カレーはラーメン同様 趣向を凝らしたのをお店で食べたいんだけど 《参考画像・ビーナスカレーのスラバヤチキン》 夏場は一人で出かける機会も無かったし 家族と一緒だとどうしてもラーメンになっちゃうんで 今年はパウチ強化年間だったんだなぁ~~ 春には札幌のレトルトカレーブティックにて … トラックバック:0 コメント:13 2012年10月06日 続きを読むread more